(第16回大会は盛会のうちに終了しました。ご参加ありがとうございました。)
下記の要領にて、第16回研究大会を開催します。
日時:2022年6月25日(土)、26日(日)
方法:事前申し込みによるオンライン開催(ZOOM)
参加費:会員・非会員とも無料 (ただし、非会員は原則として一部分だけに参加可能)
プログラム最新版を御利用ください。
(第16回大会は盛会のうちに終了しました。ご参加ありがとうございました。)
下記の要領にて、第16回研究大会を開催します。
日時:2022年6月25日(土)、26日(日)
方法:事前申し込みによるオンライン開催(ZOOM)
参加費:会員・非会員とも無料 (ただし、非会員は原則として一部分だけに参加可能)
プログラム最新版を御利用ください。
◆日 時:2022年4月9日(土)15:40-17:40
◆会 場:オンライン開催
◆テーマ:「戦争と平和の問題」を総合人間学的に考える
◆内 容:『地球平和憲章日本発モデル案』(花伝社、ブックレット)を中心にウクライナ問題、暴力と非暴力問題など論議する。
◆司 会:小原由美子氏(本学会理事)、木村武史氏(本学会理事)
◆参 考:『地球平和憲章日本発モデル案』(花伝社,2021年)
総合人間学 第16号(書籍版)(本の泉社)『人新世とAIの時代における人間と社会を問う』
詳細はこちらのメニュー、あるいは出版社のサイトからご覧下さい。
オンラインジャーナル『総合人間学』第16巻が公開されました。
メニューのオンラインジャーナルからご覧下さい。
なお、本号よりジャーナル表紙の表記を国会図書館への既登録名「総合人間学」、号数表記は一般的な検索システム表記に合わせて「16巻」としました。文献記載時の英語表記は「Synthetic anthropology 16」または「Synthetic anthropology 16(1)」となります。
[編集委員会]
総合人間学キーワード集発刊委員会(KW委員会)は、学会創立20周年(2026年)記念を念頭において「総合人間学KW集」発刊に向けて鋭意活動を行ってまいりました。ここに学会員の皆様には公募案内の通りKW執筆の公募を行いますので、奮ってご応募下さいますようにお願い致します。詳しくはこちら(メニュー:総合人間学KW集)をご覧ください。
2022年2月16日
総合人間学会KW委員会
「学会書籍」ページ
上のリンクから、学会書籍バックナンバーを出版社あるいは本学会事務局からご購入いただくことができます。ぜひご利用ください。
参加希望の方は、下記の要領にて、申し込みください。
*参加希望者は、事前にメールか下記フォームサイトにて申し込みください。
*メールアドレス: kenkyudanwaiinkai@gmail.com
*参加申し込み後、資料配布、(12/10)頃にオンライン・アクセスをお知らせします。
〇参加申し込みサイトを開設しましたのでお試しください。
https://docs.google.com/forms/d/10oNsFa3LDVcZkE8Fr9KzvJeIZDrP7gpmINChcW9mYHc/edit
KW委員会・研究談話委員会(合同企画)
連絡・問い合わせ(研究談話委員会):kenkyudanwaiinkai@gmail.com